2014年7月30日水曜日

道北勤医協 タンポポ共同保育園移転新築工事 竣工

先日、春先から工事が進められていた「道北勤医協 タンポポ共同保育園」が竣工しました。
延べ100坪の木造平屋保育園。
コンパクトで優しい、温もりあふれる、あったか保育園。
やはり木造は子どもに馴染みます。
なにせ床の弾性が全く違います。

緩勾配の屋根と雪庇防止の軒樋。
大きな庇が夏の陽射しを遮り、小雨でも窓が開けられます。

たまに水がどばーって事故があるんです。
なのでカランにストッパー付けました。

消火器ボックスも子どもにかかると遊び道具に。
なのでいつもこれを付けてます。

建具が一番、ケガの多い場所です。
なので、指詰め防止の隙間、戸先ブレーキ、ガラス破損防止、は必須。
上部のサムターンと取手の高さにも気を使います。

子どもの目線だと、この天井高でもすごく開放感を感じます。
思いっきり暴れまくってください。

外部の足洗いは水遊びで大活躍。
泥溜め、共栓、オーバーフロー。
ミキシングバルブでの火傷防止は必須です。
旧園舎は最後にこんな、楽しい表情に
いやー解体するのが寂しい・・


0 件のコメント:

コメントを投稿