2015年4月13日月曜日

長崎平和ツアー

年度末の本来ならとても忙しいはずのこの時期に家族旅行に行ってきました。
2番目と3番目の合格祝い。
1番目はもう4年生なのでたぶん全員そろっての旅行は最後かもと。

「不合格慰安旅行なら道内ね」って宣言してたんだけど、2番目が奇跡的にスベリ込んだので急きょのびっくり大逆転旅行となったのはいいけど、どこに行くかグズグズ検討してるうちにもう予定の前週!予約もスベリ込みでしたw
(≧д≦)うちわこんなのばっかorz

っで、向かったのは長崎。
戦後70年。安倍内閣が憲法改悪と軍隊(安倍首相が「我が軍」って言っちゃいましたから~)派兵を目指す最中、ちゃんとした歴史認識を子どもに伝えるのも親の役目!

自分は4半世紀前だけど広島の原水禁に参加したし、子どもたちも修学旅行で広島行くみたいなので、だから長崎。



やっぱ平和って普段、意識しないけどすべての根幹。(家庭内ではたまに戦争あるけど・・)

「日本で徴兵なんてあり得ない」・・・でもいつか来た道じゃないですか?最近の風潮・マスコミ扇動。

重たいけど、ちゃんと向き合わないとね








夜のハウスマヌカン・・もといハウステンボス
熊本城でかすぎ



埴輪元気すぎ

グラバー邸もやっと見れた!

噴火中の阿蘇山スルーでぇ

島原を制覇
長崎4泊は持て余すかなと思ってたけど、毎日睡眠不足になるくらいあっちこっちに足を延ばして、
あっという間の5日でした・・・