想定していたこととはいえ、今年は定期講習会のラッシュ。
だいたい、講習会ってのは3年毎だから、ほんとはうまくバラしておければよかったんだけど、事務所を開設した時に一気に登録したもんだから、まあ、しょうがない。
資格もややこしくないものは手を出しまくってたので。
更新講習だけでも「マンション管理士」「適合証明技術者」「既存住宅現況検査技術者講習」「宅建講習」「一級建築士」「応急危険度判定士」
資格商法じゃねーのってものも少なくない。
特に適合・現況調査なんて住宅金融支援機構の事務代行みたいなもんで、DVD講習なのに4万以上もとられて、過去一度も収入源になったことがない。
かといって自分の建主に求められたときに「資格ないのでできません」っていうのも癪に障るからしょうがないのだが。
でも昨日案内がきた「鉄骨造耐震診断資格者講習」も受けないと補助金受ける耐震診断ができないので、また肩書が増えちゃうんだ・・
![]() |
っで、お約束のご褒美牛タン定食w |