2~3か月に渡った特養もなみの実施設計がやっと終了・・・
さすがに5200㎡もあると意匠図だけで100枚。全部で300枚くらいになる。
性格上、困難にぶつかったら乗り越えないと気が済まない性質なので所員にはいつも苦労をかけてしまう。ご協力いただいた構造・設備設計者と協力意匠事務所の方々にもホント、お礼申し上げます。
今回も事業選定にあたって、インパクトを与えるデザインと機能をテンコ盛りにしていたので、コストを抑えて収束させるためにエライ苦労してしまった。
まあ、建主と地域の方々の熱く切実な要望に応えることを第一優先にしているから、そんな苦労は些末のことなんだけどね。完成後の建主の喜ぶ顔が何よりの報酬だし。
しかし、毎月200時間以上の残業が恒常化しているのだが、さすがにきつい歳頃になってきたなぁ・・・